愛犬との暮らしサポート Chocoの実
WHAT'S NEW(イベント情報)
ノーズワークの外部コンペにChocoの実スクール生さん3頭が参加され、エントリー全ての部門において入賞&優勝されました!
おめでとうございます!
(受賞犬の発表はこちら)
受講募集中!
☆どの回からでも、1回だけでも、ご参加可能です☆
❁ 1月25日㈯ パピークラス①
*ネームゲーム *トイレトレーニング *甘噛み
*ハンドリング *社会化(人・犬等) *褒め方
❁ 2月22日㈯ パピークラス②
*お手入れ(ブラッシング、顔・足拭き) *おいで
*おすわり *ちょうだい *遊び方(コミュニケーション編)
❁ 3月29日㈯ パピークラス③
*ハウストレーニング *伏せる *ゆったりする
*お手入れ(歯磨き等) 遊び方(一人遊び編)
❁ 4月26日㈯ パピークラス④
*服やハーネスの付け外し *待って *ノーズワーク
*散歩のポイント *社会化(物・音等)
❁ 5月31日㈯ 飼い主力アップ講座4回目
*パピーからシニアまで、愛犬の年齢に関係なくご参加できます。
*今まで受講されたことが無い方も大歓迎です!
愛犬と生活する中でのお困りごとの改善や、人間と暮らすうえで愛犬に協力してもらいたい事を応用行動分析学を踏まえ、愛犬を褒めることで伝えます。
大好きな愛犬を叱る必要はありません。
犬の行動を理解できれば、お互いに暮らしが楽しく楽になります ♪
<例えば・・・>
❁パピー期の子育て
❁引っ張り・吠え・噛み等
❁シニア期の健康維持の為の体操
飼い主様がご一緒にご参加ください。
一番人気のノーズワークや、フライボール、ドッグダンス(トリック)等、飼い主様と愛犬とで楽しめるプログラムもご用意しています。
また、スウェーデン式ドッグマッサージ(理学療法)での愛犬の健康管理にも力を入れています。
※ セラピードッグの引退に伴い、
只今セラピー業務は休止中です。
ノーズワーク外部コンペで
優勝&入賞されました!
2025年3月20日、ノーズワークファンフレンズ認定トレーナーのシリウス・ドッグトレーニングスクール様とドッグンピープル様共催で開催されたの第4回ノーズワークコンペ(小野会場)に我がChocoの実ドッグスクールから3頭の生徒さん犬がご参加されました。
いつものレッスンの成果を存分に発揮され、3頭とも輝かしい成績を修められました。
(1頭につき2種目のエントリーが可能でしたが、その全てにおいて入賞を果たされています。)
🌸ネットくん(ゴールデンレトリバー 15歳)
☆アロマサーチ Single2部門 優勝(12頭中)
☆アロマサーチ Single3部門 3位入賞(22頭中)
🌸ミルクちゃん(ラブラドールレトリバー 4歳)
☆アロマサーチ Single2部門 3位入賞(12頭中)
☆アロマサーチ Single3部門 5位入賞(22頭中)
🌸ベルちゃん(ビーグル 11歳)
☆アロマサーチ Single3部門 4位入賞(22頭中)
☆アロマサーチ double 部門 優勝(13頭中)
おめでとうございます!
住之江わんにゃん
マルシェ
*終了いたしました。ご参加ありがとうございました!
🔶ノーズワーク体験会🔶
パピーからシニアまでどんな子でも楽しめる嗅覚を使ったドッグスポーツ「ノーズワーク」をご紹介!
ノーズワークファンフレンズ認定インストラクターによる体験会です。
【日程】2024年11月17日㈰
【場所】住之江公園
【タイムスケジュール】
10時よりステージにてデモンストレーション
10時30分頃からブースにて随時デモンストレーション
12時より体験会
【体験会】限定10組(1頭+お一人) 1000円/15分(お土産付)
①12:00~ ②12:30~ ③13:00~ ④13:30~ ⑤14:00~ 各回2枠
お申込みはこちらのホームページ「お申込み・お問い合わせ」より。
空きがあれば当日受付も致します。
ペットと一緒に!
京都鉄道博物館
*終了いたしました。ご参加ありがとうございました!
🔶フレイル予防のステージショー🔶
~愛犬と一緒に健康体操!~
「フレイル」とは加齢などによって心身の機能が衰えてきた状態のこと。
フレイルを予防して愛犬の健康寿命を延ばしましょう!
お家で飼い主さんができる健康体操をご紹介♪
シニアだけじゃなく、若いころからの健康維持にも👍
【日程】2024年11月27日㈬
【場所】京都鉄道博物館 扇形車庫内
【タイムスケジュール】
①11:00~ ②13:00~ 各30分程度
【参加方法】無料
参加希望のお客様は、直接開催時刻までに開催場所にお越しくださいませ。
受講募集中!
🌟エル動物病院でのパピークラス&飼い主力アップ講座🌟
🟧パピークラスの参加月齢を拡大しました!🟧
パピー&ジュニアクラスとして、12カ月齢までの愛犬さんがご参加可能です!
パピークラスは毎月4回連続で開催します。
パピークラス4回終了の次の月には飼い主力アップ講座になります。
❁ 1月27日㈯ パピークラス①
*ネームゲーム *トイレトレーニング *甘噛み
*ハンドリング *社会化(人・犬等) *褒め方
❁ 2月22日㈯ パピークラス②
*お手入れ(ブラッシング、顔・足拭き) *おいで
*おすわり *ちょうだい *遊び方(コミュニケーション編)
❁ 3月29日㈯ パピークラス③
*ハウストレーニング *伏せる *ゆったりする
*お手入れ(歯磨き等) 遊び方(一人遊び編)
❁ 4月26日㈯ パピークラス④
*服やハーネスの付け外し *待って *ノーズワーク
*散歩のポイント *社会化(物・音等)
❁ 5月31日㈯ 飼い主力アップ講座4回目
*愛犬の年齢にかかわらずご参加できます。(座学中心)
*今まで受講経験のない方も大歓迎です!
❁❁❁ 飼い主さん向け勉強会 ❁❁❁
愛犬の行動についての理解を深め、良い関係を築ける道筋を作るための「飼い主さん向け勉強会」を対面やオンライン(Zoom)にて開催しています。(不定期)
★「飼い主力アップ講座」年2回 (於 エル動物病院)
【過去開催】
★「愛犬を知ろう Vol.1」~行動と脳~
★「愛犬を知ろう Vol.2」~行動「無視したらどうなるの?」~
★「ご褒美と行動」
★「クリッカーを知ろう」
★「犬と匂いの世界」
★「ノーズワークに役立つトレーニング」 他
❁❁❁ セミナー・イベント ❁❁❁
【過去開催】
★「犬の行動が理解できるとトレーニングの概念が変わる」
(日本動物看護職協会 東海北陸近畿支部様主催)
★「動物医療の現場で 愛犬との暮らしをサポートする」
(ガーデン動物病院スタッフ様向けセミナー)
★「犬の健康体操」(日本サービスドッグ協会20周年イベント)
★「犬の健康体操(わんにゃんマルシェ in 住之江公園)」
★「フレイル予防健康体操」(日本ペットサービス研究会)
★『犬との暮らしを"もっと!”楽しもう』~羊の国のマーティンゆう in ペピィカフェ
「ドッグダンスとノーズワークでもっと楽しもう!」
★「ノーズワーク体験会 (わんにゃんマルシェ in 住之江公園)」
★「ノーズワークセミナー」(プレイボゥミニセミナー 他)
★「愛犬と楽しくドッグトリック」 他